世界初!?EV三輪自動車「エレクトライク」株式会社日本エレクトライクに取材してきました!

日本エレクトライク 取締役社長 松波 太郎

今回は以下の日本のEVベンチャーに取材してきました!

日本エレクトライク

公式:http://www.electrike.co.jp

今回取材のご対応いただいたのは日本エレクトライク 取締役社長 松波 太郎さんです!

文中に実際に試乗させてもらった動画もあります!

見た目の可愛さからは想像できないようなパワフルな走りが感動ものですよ!

日本エレクトライクってどんな会社?

日本エレクトライク

トライクっていうのは「三輪バイク」のことですが、電気で動く三輪自動車を作っている会社です。

グループ会社に「VIEWTEC」というトラックのバックモニターを作っている会社があり、日本シェアは第2位と業界では有名な会社です。

その会社がなぜEV三輪自動車、「エレクトライク」を作ることに?と聞いてしまいましたが、どうも会長が三輪に思い入れがあることが理由だそうで、工場には名車「ミゼット」も置いてありました!

車好きの私としてはテンション上がりまくりです!

日本エレクトライクの工場見学!車好きにはたまらんです…

日本エレクトライクの工場

エレクトライクの車両は工場で製造されますが、ベースとなるのはインドの三輪車でそれを仕入れてカスタマイズすることで、EVのエレクトライクを生産しています。

ベース車は200ccのガソリンエンジン車ですので、まずはエンジンをモーターに取り替え、バッテリーを積んで、さらにそのままだと日本の「軽二輪」の枠内を超えるので、フレームをカットして新たにボディーを作る必要があります。

荷台の仮装部分はカスタマイズ可能ですので、荷物が積めるように荷台にしたり、扉付きのボックスをおいたり、観光地などで人を載せられるようにシートを置いたりなど、自由度は満載です!

日本エレクトライクの荷台仕様

こちらは「荷台仕様」です。

日本エレクトライクのシート仕様

こちらは人を載せられるように「シート仕様」です。

エレクトライクのシート

運転シートはこんな感じです。右足でブレーキを踏みます。

エレクトライクのハンドル

エレクトライクのハンドルはバイクとほとんど同じで、右手がアクセルになっており、右足でブレーキを踏みます。

ギアはオートマチックですので、「D」「N」「R」と非常に簡単です。一般的なバイクは後ろに進むことができませんが、エレクトライクは「R」でバックが可能です。

ちょうど車とバイクのいいとこどりをしたような仕様になっています。

エレクトライクのスペック・性能

車名 / 型式 エレクトライク / ZAE-EA
類別 A
全長 × 全幅 × 全高 2,495mm × 1,295mm × 1,695mm
車両重量 430kg
乗車定員 1名
駆動方式 2モーター 後輪駆動
定格出力 4.5kW×2
航続距離 約60km
最高速度 49km / h
最小回転半径 2.8m
駆動バッテリー リチウムイオン7.8kWh
充電制御方式 定電流・定電圧充電
充電時間 10時間(100V)、5時間(200V)
定格電圧 AC100(単相)・200V(単相) ※オプション

環境に優しくランニングコストがかからない!

エレクトライクは電気自動車ですから環境に優しいのは当たり前なんですが、取材してみると思わぬメリットがたくさんありました!

電費1km=\1.1

電気自動車はガソリン代がかからない代わりに充電しますので電気代がかかります。

エレクトライクは1回の充電で60kmほど走るそうで、電費にするとなんと1km=1.1円!

ガソリン車の場合、ガソリンの値段が140円/Lで車の燃費が10km/Lとすると、1km=14円になりますから、その差10倍以上なんです!

エレクトライクの圧倒的な電費の良さがわかります。

整備費用がかからない

ガソリンエンジン車と電気自動車ってどちらが構造が複雑だと思いますか?

答えは、圧倒的にガソリンエンジン車の方が複雑な構造をしています。

一般的なガソリンエンジン車の部品点数は3万点以上といわれますが、電気自動車の場合はその半分くらいの部品点数で済みます。

これが何を意味するのかというと、構造がシンプルなので壊れにくく、メンテナンスがほとんど入りません。

かつ軽二輪ですので車検も必要ありませんので、ランニングコストが圧倒的に安いのです!

試乗動画!見た目からは想像がつかない加速感に感動!!

試乗させていただいたエレクトライクは3人乗り仕様のものでしたので、私は右後ろの席に乗せていただき、松波さんに運転していただきました!

最高速は49kmだそうですが、もっとも驚いたのはその加速感です!!

電気で動くモーターはガソリンエンジンよりも低中速にパワーがあることが特徴です。つまり、初速が早いという特徴があります。

正直、私はコンパクトな車両ですし三輪ですし舐めてた部分がありました...。

それが実際に後ろに乗ってみると、少しアクセルを捻っただけでグングン前に進む加速に思わず「おおっ!すごい!!」と何度も叫んでしまいました!

体感としては、軽トラを思いっきり踏み込んだときよりもパワフルな感じです。

エレクトライクは150kgの積載量が可能ですので、150kgを積んでも走行性能を保つことができるように力強いトルクを確保しているそうです!

宅配や配送など、キビキビ動いてサクサク乗り降りするような場面で大活躍しそうですね!

エレクトライクが向いている人

エレクトライクは家庭用の100V電源でも10時間で充電することができ、1回の充電で60kmほど走りますので、1日の配送ルートがある程度決まっているような使い方に向いています。

1日配送して終わったら電源コードを繋いで充電すればいいだけなので、とても低いコストで配送車を持つことができます!

また扉がありませんので、乗り降りを頻繁にするような使い方をする人にとってはより便利に使うことができます。

整備やメンテナンスはどうするの?

エレクトライクは構造は単純とはいえ、タイヤやブレーキシューの交換、ブレーキオイル交換などの最低限のメンテナンスは必要です。

その場合、日本エレクトライクから近くの整備工場を紹介してくれたり、部品供給されますので心配いりません。

素朴な疑問!?三輪自動車って不安定じゃない?

三輪ってカーブでコテっとコケちゃいそうな気がしますよね?その疑問をぶつけてみたところ、

「エレクトライクはカーブで外側にくる後輪と内側にくる後輪の回転数を自動制御することで、前につんのめることを防いでいる。」とのことでした。

また重い「バッテリー」を車体底部に配置することで低重心になり、より安定した走行が可能になるということです。

たしかに試乗の際カーブを曲がっていただいたり、ハンドルをいっぱいにきってくるくる回っていただきましたが、不安定さは微塵も感じませんでした。

私個人としては日本の道路をバンバン走って欲しい!

私自身三輪車に乗ったことがはじめてで、しかもパワフルなモーター搭載ということで驚きの連続でしたが、何と言ってもデザインがオシャレ!!

様々な用途に合うようにカスタマイズも可能で、カラーも自由に変更できますので、用途や場面にあった自分だけの車両にすることが可能です。

例えば、外国人の方に京都観光が人気ですが、日本風のカラーにして後部を畳に座れるようにすれば、「EV人力車」の出来上がりですよね!これは間違いなくウケるのでは!?

マリオカートで道路を走るのもいいですが、日本の風土にあったEV自動車で観光するのもまたいいと思いますよ!モーターですから音もとても静かです。

エレクトライクのデザイン、走行性能、環境性能等のを総合的に考えて、私は一個人としてこの車両がとても気に入りました!ぶっちゃけ欲しいですね。

この車両が日本の道路をバンバン走っていることを想像すると、世界に誇る環境先進国になるのでは?と勝手に思ってしまいましたね。

番外編:太陽光発電だけで走る未来の三輪車ソーラートライク

ソーラートライク

画像は公式サイトより引用

「日本エレクトライク」と「ソーラーフロンティア株式会社」の協力により、車体上部に設置されたソーラーパネルで発電し、その電気のみで走るソーラートライクの開発・研究も進めています!

ガソリンはおろか電気も充電しなくて良い未来がいずれくるかもしれませんね!

エレクトライクに関するお問い合わせ先

日本エレクトライク問い合わせフォーム:http://www.electrike.co.jp/inquiry/index.html

中古車業界第1位の
中古車マッチング

最近の車は性能がよく壊れないので、車を購入する人の約6割もの人が、中古車を選択しています!

中古車販売シェアNO.1のガリバー では、欲しい車種を入力後、専門のコンサルが無料で非公開中古車を探してくれます。※氏名・電話番号は必ず正しいものを入力しましょう!

中古車見積もりは3分で終わります。すぐにガリバー が条件に合う中古車を探してくれます!

査定業界第1位の
一括査定サイト

車選びに夢中になるばかりに古い車をそのままお店に「下取り」に出してしまうと、安く買い叩かれたり値引き額と調整されて結局損をするケースが多くなっています。

複数の買取専門業者に査定依頼をして価格を比較することが大切です!

車査定

車を売る際の買取査定についてはこちら

ページの1番上へ戻る

当サイト内の内容・構成・デザイン・テキスト、画像の無断転載・複製(コピー)は一切禁止です。
© 2011-2021 Freeb Inc.